FARO Edge (2)
ポスター的なもの第二弾です。年賀状の裏にも使えそう・・・なぜか中国語版もあります
ポスター的なもの第二弾です。年賀状の裏にも使えそう・・・なぜか中国語版もあります
リバースエンジニアリングや出張測定のご要望が増える中で、お客様のニーズにお応えすべくFARO ARMが増設されました!
今回のそれは最近式です。
先端に光る青色がカッコイイですね。
使っている人の帽子が浮いて見えるのは・・・内緒です。
リバースエンジニアリング・出張測定のご依頼は西山板金工業・西山技研まで。
お問い合わせは こちら から
今年も丸紅情報システムズ様主催の「Tebis(テビス)ユーザー交流会&セミナー」が開催されました。
弊社は2008年の同イベントにてユーザー事例発表のコーナーに登壇させていただきました (Tebis ユーザー交流会 (東京・名古屋) での講演) が、今回もホンダエンジニアリング株式会社様、フォルクスワーゲン様の大変貴重なご講演を拝聴することができました。
各自動車メーカー様や製造・加工メーカー様、ドイツTebis社本社の方々との交流も図ることができ、非常に充実したイベントでした。来年の開催も楽しみにしております。
夏も間もなく終わりですが・・・
先日、宇都宮に続いて茨城の方からお問い合わせがあり、弊社謹製のバーベキュー鉄板を出荷させていただきました。
素敵な有難いご感想を頂戴しましたので、ご本人様の許可を得て転載させていただきます。
安い網で焼いていたときは 熱で焼くというよりは
炎で焼いていたので やっぱり焦げて
硬くなりましたが
うまく言えませんが 焼きあがりが
全然違います。とにかく 肉だけ 一気に全部焼いて食べてしまいました。
人数分にして 結構な量の肉を用意していましたが
今年は あっけなく完食してしまいました。使用後は サイズが小さいので 扱いもしやすく
たわしでこすっただけで 綺麗になり 焦げも
こびり付かず 簡単に かたずけられました。値段を言ったら みんな 最初はびっくりしていましたが
納得の商品でした。
大切に 使わせていただきます。
数ある製品の中から弊社製をお選びいただき誠に有難うございました。
今後もお客様が楽しくバーベキューのひとときを過ごされる一助となることを願っております!
このブログに掲載している時点で極秘でも何でもないのですが(;・∀・)
とにかく超特急で試作をしたい!というお客様の強い要望により、当社が誇る選りすぐりの特急チームを編成いたしました!
あなたの想像を超える「速さ」がそこにはあります。
お電話の際にはAチームに依頼とお伝えください。
何のパロディかわかったあなたはもうAチームの虜です(`・ω・´)
先日行われた「ふくろい遠州の花火」の翌日には早朝からボランティア活動が行われました。
私はこのボランティア活動が終わるまでがふくろい遠州の花火だと思います。
真夏の炎天下の中、想像を絶するゴミの量と悪臭。
添付はほんの一部です。
約4500人が参加し、ゴミ拾いを行っています。
いつの日かこのボランティア活動が必要なくなる花火大会が行われることを祈っております。
本日より夏休みで英気を養った西山グループがスタートダッシュで稼働致しました!
それはさておき、ふくろい遠州の花火がこの度「花火師が選ぶ、全国の美しい花火10選」に選ばれました!!
しかも第2位でございます!
当日の美しい写真をご覧下さい!(当社写真部Y氏撮影)
突然ではございますがお盆休み直前、常葉菊川甲子園出場記念!
スポット溶接ロボット2基を導入することになりました。
大きいです。
実際の稼働は20日頃からとなります。
生産能力が格段にアップする西山グループを今後とも、よろしくお願いします!
ふくろい遠州の花火、いよいよ来週 8/10(土) の開催となりました。
例年、花火の翌日は早朝より「クリーンアップ作戦」が行われます。市内の学校・団体・企業からの有志をはじめとする市民がボランティアで実施する清掃活動で、参加者数は数千の規模となります。
ふくろい遠州の花火実行委員会および袋井商工会議所では、飲食などによるゴミの各自持ち帰りをお願いしています。
ゴミの量は例年減っているとの事ですが、それでも40万人以上の方々が集まったその翌日、会場およびその周辺はゴミが大量に散乱している状態です。
引き続き皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
ふくろい遠州の花火 クリーンアップ作戦:http://fukuroi-hanabi.jp/gallery/clean/
真夏日が続いております。
熱中症が全国で日々話題になっております。
皆様お体にはご自愛下さいませ。
来る8/10ふくろい遠州の花火に向け当社も社旗を製作しました。
色男と共に黄色が映えます。
遠目で見るとビールジョッキのようにも見えます(笑)
まさに夏色。
熱い会社の目印です。
中に誰か入っているとか入っていないとか・・・